ここがふるさと當麻~當麻に育つ喜びを語り合う~そして未来へ

瓦版

みんなの想いがこもったもーちゃんとのコラボ作品

もーちゃん作品

150周年記念事業の第1弾「ふるさと當麻の学び舎を豊かに 書道家との150周年記念共同作成」を2月5日の2,3時間目に行いました。
この日は、奈良県出身の書道家もーちゃんをお招きしました。

体育館に集まった全校児童に、まずは児童代表、岡島校長先生と150周年記念事業実行委員会の吉川実行委員長から挨拶がありました。
続いて、もーちゃんの登場です。
もーちゃんからは、「二上山を自分の好きな色でカラフルに仕上げましょう。」
というお話がありました。

いよいよ作品作りのスタートです。
6年生から順番に手のひらに絵の具を塗り、下絵で描かれた二上山に手形をつけていきます。最初は寒々しかった二上山が、少しずつ彩り豊かになっていきます。
そして、1年生が最後に手形を押したところで、前半が終了しました。

後半は、もーちゃんと金管クラブとのコラボレーションです。
金管クラブの演奏が響く体育館で、もーちゃんが作品の仕上げをします。
耳で金管クラブの演奏を聴き、目でもーちゃんの書を楽しむ… 、なんとも贅沢な時間でした。
作業すること15分、見事な演奏と素敵な作品ができあがりました。

その後、もーちゃんのお話です。
プロ野球選手を目指していたが、高校1年生で怪我のために野球をやめるという挫折から、書の道に入り、今に至っていることや、夢を持つことの大切さ、そして、周りの人への感謝の気持ちを伝えてくださいました。

ほんとうに、貴重な体験をすることができました。

みんなの想いがこもった作品が完成しました!

書道家もーちゃん
書道家もーちゃん

もーちゃんは、高校時代から路上でのパフォーマンス活動を開始し、プロ野球選手のグローブへの文字入れをはじめ、店舗ロゴや壁画筆文字デザイン、学校訪問など幅広く活躍されています。

書道家もーちゃん OFFICIAL WEB SITE

瓦版:もーちゃんとの共同作業(PDFファイル:1,011KB)

 サイト

コメント

この記事へのコメントはありません。

RELATED

PAGE TOP